top of page

法蔵寺について
静岡県浜松市南区にある、浄土宗のお寺です。
法蔵寺は、もと天台宗大日寺といい、承安年間(1171~1174年)に開創されました。
その後、1433年(永享5年)京都知恩院より一誉上人を迎え、浄土宗の寺として再興されました。
2024.12.31(火)
除夜の鐘 開催します。

2024年12月31日除夜の鐘開催します。
23:45~翌日12:15の30分間の予定です。
2024.11.3(日)
法蔵寺お十夜 開催しました。

沢山の方にご参列いただきありがとうございました。日本画家の森谷明子先生にご法話をいただき、皆様に好評でした。
お問い合わせ
053-441-1922
葬儀やお墓、永代供養など、各種ご相談をお受けしております。
親身になって話をお伺い致します。
内容によっては直接足をお運びいただく場合がございますこと、ご了承ください。
まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
アクセス
浜松市南区白羽町1261
駐車場は境内の南側です。
ナビでお越しの場合、お寺の南側にある
「白羽町公会堂 浜松市南区白羽町1218」
にセットいただくと、スムーズです。
境内北側の県道沿いには駐車場がありません。
境内点描
本堂正面

書院


鐘楼堂
弥陀三尊

仏間

納骨堂(永代供養塔)

bottom of page